大萩眞一税理士事務所

コラム

Column

確定申告における医療費控除とは?


確定申告にはさまざまな控除があり、控除を受けることで納税額を軽減することができます。
しかし、控除の受け方がわからず損をしている人はたくさんいます。
そこで今回は、いくつかある控除の中から「医療費控除」に着目していきたいと思います。

▼確定申告における医療費控除とは
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が所得の5%以上である場合に、その一部を所得から差し引くことができる制度です。
控除額は、「1年間に支払った医療費-(所得額の合計×5%)」で算出することができます。
ただし、控除額の上限は10万円です。

▼医療費控除の対象と対象外
■対象となるもの
・診療や治療の対価
・治療や療養に必要な医薬品の購入費
・病院や介護施設などに入院・入居する際に発生する人件費
・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師による施術費用
・看護師や保健師などに支払う療養費
・助産師による分娩の介助費
・介護保険制度に基づいて提供されている居住サービスなどの自己負担額
・介護福祉師などが行う経管栄養や喀痰吸引の費用
・通院費・入院費・医療用器具などの購入費
・松葉杖・義手・義足・補聴器などの購入費
・6か月以上寝たきりの人のおむつ代

■対象とならないもの
美容目的の歯科治療・美容整形・健康維持を目的に購入した健康補助食品・リラクゼーションを目的としたマッサージなど、治療行為として認められないものは医療費控除の対象とはなりません。

▼まとめ
確定申告における医療費控除とは、1年間に支払った医療費が所得の5%以上である場合に、その一部を所得から差し引くことができる制度です。
確定申告に関してわからないことがあれば、ぜひ当事務所にご相談ください。